施工中の現場の状況になります。
「飯能の家」は、最後の器具付などで、薪ストーブも設置されました。
スペースの問題や主暖房ではなく、ストーブを楽しむ趣旨の設置のため
少し小さなヨツールF163になります。
スッキリとしたデザインで、建物のインテリアにも合うストーブです。
–
「長泉の家」は、基礎工事中になりまして、先日、配筋検査を行いました。
東側に水路があり、今回の建物の荷重を水路面にかけないように、
基礎の一部分を深基礎としております。
今週末に上棟式の予定となっております。
–
「相模原の家」は、構造躯体の施工と、屋根葺き工事中になります。
壁と開口部ができてきて、居住空間が見えてきます。
–
また、設計のプラン二ングや敷地選定からご相談など各プロジェクトが
進んでおります。